找回密碼
 註冊
搜索
熱搜: 活動 交友 discuz
查看: 11838|回復: 32

魂SPEC 重戰機 日本report

[複製鏈接]
發表於 2008-9-1 18:03:20 | 顯示全部樓層 |閱讀模式


魂スペック第10弾は「重戦機エルガイム」より主役メカ「A級HM:エルガイム」が登場。
機体装甲部には光沢感のあるポリカーボネート素材、フレーム部は重量感のあるダイキャストパーツをそれぞれ使用。
質感、重量感共に非常に満足度の高い仕上がりになっています。

ちなみに本商品のスケールはノンスケール(全長170ミリ)となっており、「R3 Mk-II」と並ばせるとなると少々中途半端なサイズ。
単品で弄るならば弄り甲斐のある丁度いいサイズなのですが、やっぱり早いうちに2体並ばせたかったですね。
まぁそこら辺は「魂スペック エルガイムMk-II」、もしくは「R3 エルガム」に期待します。




可動箇所&各部ギミック。



頭部:2重スイング機構+ボールジョイント接続、後頭部のケーブルは軟質素材製です。



胸部:前後可動、腰部:ボール可動、腰部サイド&リアアーマー:ボールジョイント接続。



肩:胴体側基部ボールジョイント接続+腕側上下スイング+上腕上下スイング、肩部フロートアーマー:スプリング開閉
上腕&肘上部&肘下部:ロール可動、肘1重スイング可動、アキュート独立可動
手首部アーマー:独立可動、手首:ボールジョイント接続

肘はアキュートギミックを入れれば実質2重関節ですが、それでも可動範囲に少々不満が残ります(下半身が良く動くので余計)
肘関節の付け根を引き出して可動範囲を広げるなりの工夫がもう一つ欲しかったかも。



股関節:ボールジョイント接続&股関節ピン基部上下スイング



膝関節は簡単に言えば3重関節なのですが、かなり複雑な構造となっています。
それぞれのポイントの組み合わせで最大180°近く曲げる事ができます。
膝関節部の可動ポントは以下の通り。
膝関節伸縮、膝関節上部前後スイング、膝関節下部前後スイング、膝ダンパー上下スイング
膝裏エネルギーチューブ伸縮(軟質素材製)、脹脛上部上下スイング、膝アーマー独立可動

ハイコンよろしく正座が可能な膝関節ですが、かなり複雑な作りになっている為
一度曲げると元に戻すのに調整が必要で、最初は少々慣れが必要でした。



足首関節も膝同様簡単に言えば3重関節ですが、これまた複雑な構造になっています。
足首周りの可動ポイントは以下の通り。
足首アーマーボールジョイント接続、足首関節基部上下スイング&前後スイング
足首基部関節の可動に連動してシリンダーパーツ可動(シリンダー自体は伸縮しません)
足首ボールジョイント接続、爪先基部上下スイング、爪先先端上下スイング、足甲カバー独立可動、踵上下ロール&左右スイング



スパイラルフロー、ドッキング用胸部ギミックを差し替え無しで完全再現。
収納用のスパイラルフローはピンでしっかりと内部に固定されます。
胸部アーム展開ギミックなどは残念ながら無し。



スパイラルフロー・フリッカは走行形態・収納形態の2タイプが付属。



脚部ランダムスレートはトイ初再現となる両側が展開。
展開時、内側の支持用ジャッキはカバー側に取り付けられており、展開時にジャッキを別に起す必要があります。

フレーム部のシリンダーもそうですがサイズの関係からか固定、もしくは別にパーツを起すといった作業が必要となっており
フレームの可動に連動してシリンダーやジャッキが伸縮するといったギミックは残念ながら再現されていません。



付属品一覧。
オプションハンド×4種(握り手、平手×2種、持ち手)、パワーランチャー×3、バインダー、バスターランチャー、ランドブースター・ライト
エネルギーケーブル×3、セイバー×3、ランサー×2、ハンドランチャー、セイバー&ランサー用ビーム刃×4
Sマイン×2、スパイラルフロー・フリッカ×2種(走行状態、収納状態)



パワーランチャーはエネルギーケーブルを用いて本体コネクタと接続可能。



セイバー&ハンドランチャーは腕のマウントラッチに収納可能。 勿論ランサー共々ビーム刃を取り付けて使用可能。



バスターランチャーグリップ及びセレクターレバー可動&バイポッド展開。 勿論ケーブルで本体と接続可能です。



バインダー裏には各武装をマウント可能。



ランドブースター・ライトは勿論本体に装着可能。
各部もしっかりと可動します(インテークパネル上下伸縮+バーニアアーム左右スイング)



パッケージの上からでも異様な存在感を発していたオマケ? リリスガイムも付属。
劇中リリス・ファウが考案した自身の専用HM「リリスガイム」の塗装済み組み立てキットです。
当時のプラモのパッケージデザインを模した専用のパッケージに入っています。
可動箇所は肩のみ。 背中に背負っている武器(?)を手に持たせる事もできます。

モノは面白いですが、正直これは付属品として不要かも。
「これを付けるならギミックをもう一つ追加するなり、値段をその分割り引くといった方が有り難かった」
という感想を持った方も多いのではないのでしょうか。





バインダー裏のパワーランチャーマウント用ポイントがちょっと気になりますね。








“今現在出来る限りの事を再現した究極のエルガイム・トイかどうか”として見ると少々残念な部分は残ります。
ただそれらを完全に再現するとなると上でも書きましたようにサイズや強度、造形の関係上難しいですし
単体で弄るとなると、このぐらいのサイズが丁度良いので、少々目を瞑らなければならない部分かもしれません。
(まぁそういった部分は「R3」シリーズできっと再現してくれる・・・と勝手に信じています。)
ちなみに“遊べない”というワケではありません。 十二分にガシガシ弄れますし
人によっては全く必要のないギミックかもしれません。(今回オミットされていたフレーム関係のギミック)

その部分さえ気にならなければ、もう後は文句なし。
特にこのフォルム及びプロポーションは素晴らしい。 個人的には文句なしのエルガイムです。
光沢のある外装も上品で理想的なモノでしたし、何より豊富な付属品とギミックで弄り甲斐はこれでもかとあります。
不満点を入れてもエルガイム好きなら十分満足できる出来ではないかと。
後は同シリーズでMk-IIをはじめ様々なHMの立体化を待つだけ。
發表於 2008-9-4 17:16:20 | 顯示全部樓層
哇~
超愛這部動畫的機械設定

除了超版貼的這架L-Gaim (謝謝超版的介紹)
個人也很喜歡主角達巴在動畫後半部駕駛的 MK-2


這裡有MK-2詳盡的模型照片(包含內部構造及細部)
http://gamu-toys.info/gangu/pura/r3/02/02.html

永野護實在是太強了
他那看似連載不完的FSS漫畫還有設定集
是個人一直放在床頭櫃上的睡前最愛

題外話...
都說鋼彈Z是永野護設計的
邱碧雷/THE-O也是
倒是不知道ZZ是否也是
因為ZZ有好多造型都有這台MK-2的影子
回復

使用道具 舉報

發表於 2008-9-6 12:31:34 | 顯示全部樓層

回復 #1 cody-tty 的帖子

好的東西 就是要用力的推推
感謝大大無私的分享與提供
謝謝
回復

使用道具 舉報

發表於 2008-12-20 23:59:21 | 顯示全部樓層
很不錯~做的很精緻~感謝大大分享
回復

使用道具 舉報

發表於 2008-12-21 00:55:10 | 顯示全部樓層
已入手真的還蠻棒的
主要價位沒有其他超合金魂系那樣高單價
且附錄配件還蠻多的!
回復

使用道具 舉報

發表於 2008-12-28 16:56:38 | 顯示全部樓層
之前在機戰的遊戲中看到

一直很想知道這部作品的內容

真是太感謝大大的分享了
回復

使用道具 舉報

發表於 2008-12-28 18:41:31 | 顯示全部樓層
重戰機系列~~~
小時後的回憶~~
回復

使用道具 舉報

黑色角瓶 該用戶已被刪除
發表於 2008-12-28 18:45:56 | 顯示全部樓層
提示: 作者被禁止或刪除 內容自動屏蔽
回復

使用道具 舉報

空戰奇兵 該用戶已被刪除
發表於 2008-12-29 09:32:11 | 顯示全部樓層
提示: 作者被禁止或刪除 內容自動屏蔽
回復

使用道具 舉報

發表於 2008-12-29 10:28:31 | 顯示全部樓層
重戰機耶!! 有玩過第4次機戰就知道他有多威了XD 看了讓我更想買了 (MK2也1起買好了...
回復

使用道具 舉報

發表於 2008-12-29 12:41:55 | 顯示全部樓層
內構做的頗精細!

可動性也不錯~看膝蓋就知道

不知道大小及比例就是了-3-
回復

使用道具 舉報

發表於 2009-2-4 19:20:05 | 顯示全部樓層
好特殊的機器人壓 部知手部部知手部能不能拆
回復

使用道具 舉報

發表於 2009-2-4 21:43:32 | 顯示全部樓層
靠~整體結構真是強!只可惜整體重點都落在下半身~
關節活動部位的油壓也做的很精細~
複雜的內部結合加了不少分!::38:
這模組開啟來一定相當貴~只是不知道材質如何~
想必售價一定是天價!
回復

使用道具 舉報

嵐天之翼 該用戶已被刪除
發表於 2009-2-10 16:12:22 | 顯示全部樓層
提示: 作者被禁止或刪除 內容自動屏蔽
回復

使用道具 舉報

發表於 2009-2-10 19:15:57 | 顯示全部樓層
這是什麼來的啦
可以說明一下嗎???
回復

使用道具 舉報

發表於 2009-2-21 20:35:05 | 顯示全部樓層
看到這隻就想到五星物語~~~~
我要第十三集~~~~><
不過,還是要謝謝大大分享
感恩啊
回復

使用道具 舉報

發表於 2009-2-21 22:58:54 | 顯示全部樓層
好炫的重戰機喔.日本人真得很認真,連細部都能做得這麼逼真.不過看得出來這台價格肯定也很"酷"吧.
回復

使用道具 舉報

發表於 2009-2-22 04:07:15 | 顯示全部樓層
除了懷念,還是懷念
謝謝大大勾起我的回憶::52:
回復

使用道具 舉報

發表於 2009-2-23 19:21:58 | 顯示全部樓層
哇~
好細的工喔~
真的是很不錯ㄝ~
::26:
回復

使用道具 舉報

發表於 2009-3-2 07:57:30 | 顯示全部樓層
超帥的艾爾鋼

可惜我至今沒入手 = =

機甲戰記 龍騎兵 倒是入手了

看這SPEC製作的 艾爾鋼 不禁讓我期待 希望五星可以推出阿
回復

使用道具 舉報

您需要登錄後才可以回帖 登錄 | 註冊

本版積分規則

Archiver|手機版|小黑屋|PLUS28 論壇|討論區

GMT+8, 2025-4-27 06:32 , Processed in 0.115247 second(s), 17 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2024 Discuz! Team.

快速回復 返回頂部 返回列表